トップページ  講師派遣

講師派遣

各種の勉強会、講演会へ講師を無料で派遣します。

市町村、公民館、図書館、PTA主催の家庭教育学級等で開催される講習会等及び幼稚園・小・中・高等学校・大学等への出前授業、会社等職場での勉強会に是非ご利用ください。

お申込について

お申込みに当たっての留意点

2024年8月以降は申込方法が変わります。

実施期間 講習会等実施日の45日より前に
実施日時 随時(平日、休日問いません)
講習内容 金融に関する内容全般(テーマ等についてはお気軽にご相談ください)
講習時間 1時間〜2時間程度(学校等での児童、生徒向け講習会は1単位時間でも可)
参加人数 10名程度から
講師派遣料 一切不要( 謝礼および交通費は当方が負担します )
なお、資料等の印刷、プロジェクター等必要機器のご準備は申込を依頼された団体にお願いしています。
申込方法
その他
  • ・日程、テーマ、開催頻度等によっては開催の調整をさせていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
  • ・個人の相談や、参加費有料の講習会への講師派遣はお断りします。なお、2024年8月に稼働する金融経済教育推進機構では、無料の個人の個別相談を行います。詳しくは同機構ホームページをご覧ください。

*講師の日程の都合等により、調整させていただく場合がありますので、あらかじめご了承下さい。講習会での個人相談はお断りします。

派遣の手順について

結果報告を提出してください。(1週間以内)
「結果報告書(PDF)」 「結果報告書(Word)」
提出先
〒260-8667
千葉市中央区市場町1-1
千葉県環境生活部くらし安全推進課内 千葉県金融広報委員会
TEL:043-225-7141 FAX:043-221-2969
Eメール:chiba@shiruporuto-net.jp

講習会等における過去のテーマ例

講習内容 <金融に関する内容全般>

金融経済教育推進機構稼働(2024年8月)後は、講習会は千葉県金融広報委員会と同機構の共催となり、「金融リテラシー・マップ」(2023年6月改訂版、金融経済教育推進会議)に基づくテーマとなりますが、千葉県金融広報委員会がご提供してきた講習会テーマと原則大きく変わることはない見込みです。詳しくは、千葉県金融広報委員会にご照会ください。

  • ※今後は一般社会人に加え会社従業員や経営者の方々を対象とした「家計管理・生活設計・資産形成」等をテーマにした講習会等を積極的に展開してまいります。